新着情報

2月は意外に行事が多い?

2024.02.20

皆さん、2月と聞いて何を思い浮かべますか?
旧暦では如月(きさらぎ)と言いますが、これは中国最古の字書『爾雅(じが)』に「二月を如となす」とあることから生まれたようです。

「如となす」は、万物が神意に従うように現れ出ることだそうです。
カレンダー上では建国記念日と天皇誕生日がありますね。
その他にも節分(恵方巻)、初午、バレンタインデー、立春などすぐに思い浮かべることが出来る行事が多い季節ではないでしょうか。
また、梅や菜の花、水仙、山茶花なども2月に見られる植物です。
花札の2月札も「梅に鶯」でした。そうそう、花札の2月は「梅にメジロ」だった説もありますね。

話がそれましたが、現在ではほぼ1年を通して見かけますが、2月の旬な食べ物としては、りんごやオレンジ、キャベツ、キウイ、小松菜、牡蠣などです。

誕生石はアメジスト。変わったところでは、2月22日が猫の日だそうです。
2/22でにゃんにゃんにゃんという語呂合わせのようです。
また、GODIVAではミルクチョコレートを2月の誕生月チョコレートとしているようですよ。

 

様々な行事や記念日、風物詩がありますが、現実的なところでは、高校受験や確定申告の時期でもあります。
イベントや連休で忙しい時期ではありますが、気を引き締めて、「やるべき事をしっかりやっていきたい」と思います。